サブイベント



アイフリードの財宝
魅惑の隠れ里うさにんの村
謎の館(サイグローグの館)
ヒルダの時読み
アニーの日記
やさしいおじちゃん
オークション
レンパオ空中庭園

他は後日更新予定。


アイフリードの財宝

期間:ランドグリーズと会った後?〜ユリスの領域突入前
マウロからの暗号を頼りにマップのサルベージ画面で場所を特定し財宝を探すイベント。
・暗号は全部で12個。
・見つけた財宝(アイテム)は全てもらえる。
・暗号解くのに時間がかかると言っているがベルサスから一度出て再びマウロの家へ行けばOK
・特定した場所が正解なら、止まっていても船が流されるのでそれを目安に。
・宝箱の引き揚げ方は、海中にある白い星みたいなのが画面外に行った瞬間に×ボタンを押せばOK
多分船と離れすぎててはいけないと思うのである程度近づいてから。
・ディスカバリーである程度発見物を見つけていないと特定できないものもある。

暗号・入手アイテム一覧。
後日作成予定。


魅惑の隠れ里うさにんの村

・並べ替えゲーム
方向はキャラの視点から見た方向を指している。操作方法をしっかりと覚えてから挑もう。
クリアするとごほうびとしてチャットが見れるように。

因みに各面の答えはそれぞれ左から
1:マオ・ユージーン・ヴェイグ
2:ヴェイグ・ユージーン・アニー・マオ
3:ティトレイ・ヒルダ・ユージーン・マオ・ヴェイグ
4:クレア・アニー・ユージーン・ヴェイグ・ティトレイ
5:ヒルダ・クレア・ティトレイ・マオ・アニー・アガーテ
6:クレア・アニー・ティトレイ・ユージーン・ヴェイグ・ヒルダ

全部6面クリア後に木の裏側辺りにいる隠れうさにんを見つけると称号「バニーハンター」と、チャットのTGS編を見れる。
因みに蒼の聖殿クリア直後に行っても1つしか解禁されない。
なのでユリスの領域出現後辺りなら全部出せるかも。

※2周目以降で称号引継ぎをした場合、TGS編は見れなくなるので要注意。
恐らく既に見つけた扱いになってるからだと思う。

招き猫を15個上げるとイレギュラー装備品を見せてくれるねこにんなどいる

2周目:うさにん、ねこにんが追加されている。
うさにん→エンディング・スタッフロール含む全てのムービー見れる。
ねこにん→招き猫を上げると全滅時の台詞が聞ける。(招き猫は無くても良い)


謎の館(サイグロークの館)

別にまとめたんでそちらを参照してくださいw


ヒルダの時読み

ヒルダの母死亡後?
バルカ港の宿屋近くのおばあさんにヒルダで話しかけると出来るようになる。
貴重品→タロットカードより。


アニーの日記

時期:ユリスの領域出現後?
場所:バルカ酒場

アニーを先頭にしてヨッツァに話し掛けると、重要な機密情報(アニーの日記)を5万ガルドで買える。
アニーが仲間になる前〜ラジルダ崩壊後までの間の日記。結構な量。
アニーが何を考えていたりするのかが分かる。
購入後は、アニーを先頭にしてヨッツァに話し掛ければいつでも見れる

購入後に出るタダの暇潰し情報(うろ覚えw)はティトレイの日記。
アニー先頭時のみ隠しページを読める?


やさしいおじちゃん

時期:第2部以降?
場所:登山洞
壊れたレバーの場所はこのイベントのため。
ナカコ鋼を探す。セーブポイント近くの人に話を聞いた後、ペトナジャンカの工場へ。
工場長に話し掛けるとナカコ鋼入手。

その後再び、壊れたレバーの場所へ行く。
壊れたレバーの場所までの長さは入り口側、バビログラード側からも距離的には同じくらいなのでお好きなほうから。

イベント終了後、ユージーン称号「やさしいおじさん」
宝箱の中身はライフエメラルド


オークション

時期:不明〜ユリスの領域出現後まで(中層くらいまでなら平気?)
入手:称号、全員「オークションの達人」、ヴェイグ「考え込む青年」、マオ「カワイイもの好き」、ユージーン「忠臣」、
アニー「評論家」、ティトレイ「真正料理人」、ヒルダ「チェロ奏者」

バルカの博物館にのカウンターの男性に話し掛けるとイベント発生。
キョグエンのワン・ギンの屋敷で行われるオークションでさまざまな品を落札してこいと頼まれる。
オークションでは目的のものがすぐ出るとは限らないので要注意。
グミ系や石系、一部イレギュラー装備を確認。

落札した者と引き換えに予算額分のガルド入手。
予算額はオーバーしてもそれ以下でも同じ額しかもらえない。
金に余裕があればオーバーしても良いが、極力予算内で抑えよう。
展示してある落札物を調べると称号取得。

落札物は以下の通り。
・スールズ牛乳印のミルク缶
・ブッシュベイビーの像
・初代カレギア王の鎧
・抽象画
・金のフライパンと銀のおたま
・チェロ
・ピピスタ特産の麻織物
・ゴージャスドレス


レンパオ空中庭園

ノルゼン近くの山の上にある。
よって時期はシャオルーン戦後だと思われる。

後日更新予定。


戻る